
美白×くすみ治療
エイジングケアで大切なのは
くすみのない肌質に整えること。
豊富なメニューより肌質に合った治療をご提案します。

オラクル美容皮膚科の美白・くすみ治療について
美白くすみ治療は回数が必要となるため、医師がくすみの原因を診断し、回数を重ねて色むらを減らし、潤いのある美白肌を目指す治療を主に行います。
美白・くすみ治療メニュー
■導入(メソナJ・美白管理)
目的:保湿・美白・色むら改善・くすみ改善・シミ予防
■レーザー(ピコトーニング)
目的:メラニン除去・美白・コラーゲン生成
■マイクロニードルRF(シルファームX)
目的:基底膜を構築し肌のリジュビネーション
■注入(水光注射)
目的:保湿・くすみ改善・美白透明感・シミ予防
一般的なくすみの種類と治療法
-
青くすみ
睡眠不足やストレス、栄養不足や冷え(顔や手足が冷たい)などにより血行不良が起こり、肌が青黒くくすんで見える状態が青ぐすみです。この場合はまず要因となる生活習慣の見直しや全身を温めることが重要です。その上で、お顔をスポット的に温めるような施術で血行促進するテンソノがおすすめです。
おすすめの施術
-
黄くすみ
-
茶くすみ
-
乾燥くすみ
症例紹介
- 施術名:ピコトーニング/メソナJ(美白)各9回
- 施術の説明:お肌の中でメラニンを分解して回数を重ねて色ムラくすみを改善していきます。さらにメソナJでトラネキサム酸を含む美白成分を導入して保湿とくすみ改善を目指します。
- 施術の副作用(リスク):稀に1日程度の赤み
- 施術の価格:ピコトーニング9回 126,225円(税込)、メソナJ1回185,328円(税込)
- 施術名:ピコトーニング6回
- 施術の説明:肝斑はホームケアで治療を行い、肝斑の再発はお肌全体の色ムラ・くすみの改善にピコトーニングを併用
- 施術の副作用(リスク):稀に1日程度の赤み
- 施術の価格:ピコトーニング6回 89,100円(税込)
- 施術名:ピコトーニング/メソナJ(美白)各6回
- 施術の説明:ピコトーニングでメラニン色素を粉砕して分解しくすみを良くし、さらにトラネキサム酸を含むメソナJの美白コースで色ムラを改善。
- 施術の副作用(リスク):稀に1日程度の赤み
- 施術の価格:ピコトーニング6回 89,100円(税込)、メソナJ(美白)6回128,700円(税込)
美白・くすみに効果的な治療













シンデレラ点滴(高濃度ビタミンC点滴)
アルファリポ酸の抗酸化力(ビタミンC・Eの400倍)で肌荒れ防止改善、くすみ改善、お肌の代謝アップ、アンチエイジング効果などをもたらします
- 【このような悩みにおすすめ】
- くすみ・代謝アップ・透明感


リジュラン注射・リジュランヒーラー
サーモンから抽出されるポリヌクレオチドを有効成分としたお肌の若返り、お肌弾力の改善、皮脂水分バランスの改善を促す薬剤です。
- 【このような悩みにおすすめ】
- シワ、たるみ、毛穴、ハリ、ツヤ


肌の再生医療(セルバンク)
再生医療セルバンク(自家培養真皮線維芽細胞移植療法)は、少なくなってしまった肌細胞を移植して増やすことで老化症状が起こる前の肌本来の状態に戻すお肌の再生治療です。
- 【このような悩みにおすすめ】
- 肌のハリやシワの改善、老化の進行を抑える



キャビア注射(ユースヒール)
チョウザメとサーモン由来のPDRNと植物由来のエクソソーム、
5種の美白成分が高濃度で配合されたスキンブースターです。
- 【このような悩みにおすすめ】
- 美白、透明感、くすみ、弾力、小じわ

美白・くすみ治療に関するよくある質問
- 顔のくすみがひどい原因は何ですか?
- くすみの原因は様々あり、紫外線の影響や、お肌の乾燥、血行不良、糖化、角質肥厚などが考えられます。
- 色素沈着を治す方法はありますか?
- 色素沈着にも様々要因がありますが、まずはお肌への刺激をなくすことを心がけた上で、ハイドロキノンやとトラネキサム酸などの外用薬を使用したり、ビタミンCの内服、またお肌のターンオーバーを整えるためにピーリングやレーザー治療(トーニング)などもおすすめです。但し、原因が様々あるため必ず医師と相談の上、外用薬・内服をご使用ください。
治療の流れ
【治療の流れ】※初診の場合の所要時間:約1時間半目安
-
洗顔
診察の際に肌状態がしっかり分かるように洗顔からご案内させていただきます。
当院ではメディカルエステで使用する、専門の洗顔料、クレンジング料をご用意しております。 -
専門医による診察
患者さまのご希望を伺った上で、適切かつ効果的な治療プランをご提案致します。
その際に、ご予算や通院回数、術後の経過などについてもご説明しますので、気になることがございましたらお気軽にご相談ください。 -
写真撮影
当院では一人ひとりの治療開始からの経過を追って、最善の効果を得るサポートさせていただくために、毎回施術前の写真を撮り、肌状態を記録させていただきます。
※患者さまご自身にも変化を感じていただく為です。
※撮影した写真は個人情報として厳重に取扱いますので、ご安心ください。 -
施術
当院では各施術に対応した治療毎の専用レーザー室、メディカルエステルームを備えております。
万が一、施術中に体調が悪くなったり、ご不安になった時はすぐにお声かけください。
施術内容によっては麻酔クリームを使用し、痛みも緩和できますのでリラックスしてお受けください。
(麻酔クリームを塗って、30~60分お待ちいただきます) -
お仕上げ
最後に化粧水、アロエジェル(保水・鎮静)、乳液を塗布いたします。
レーザー照射後はお肌が敏感な状態ですので、メディカルエステで使用する低刺激の基礎化粧品にて、お肌を整えます。 -
終了
当院ではアフターケアも含め、一人ひとりの患者さまに適切なトータルケアアドバイスを行っております。
しっかりと治療効果を出すためには、適切なアフターケアが重要です。
施術後に何か気になることがございましたら、電話またはメールでお気軽にご相談ください。
この記事の監修医師

- 院長
- オラクル美容皮膚科 院長 古市 雅子
- 経歴
- 2004年3月 東海大学 医学部 卒業
2006年3月 東海大学医学部附属病院 臨床研修 終了
2006年4月 東海大学医学部附属病院 麻酔科医勤務(標榜医取得)
その後、美容皮膚科にて院長などを歴任
2017年4月 オラクル美容皮膚科 東京新宿院 院長を務める - 所属学会
- 日本抗加齢医学会
日本美容皮膚科学会
医師紹介はこちら
オラクル美容皮膚科では、2018年6月1日に施行された医療 広告ガイドラインを受け、症例写真の掲載時には、該当の 症例施術の内容・施術の説明・料金・リスクやダウンタイ ムの記載を徹底するようホームページを全面的に修正して おります。
当院の医療広告ガイドラインにおける取り組み