タトゥー除去 (エンライトンピコレーザー)

  • オラクル美容皮膚科の公式インスタグラムページへ
  • オラクル美容皮膚科の公式ブログページへ
  • オラクル美容皮膚科の公式ツイッターページへ
  • オラクル美容皮膚科の公式Facebookページへ
  • オラクル美容皮膚科の公式YouTubeページへ

タトゥー・刺青除去レーザー(エンライトンピコレーザー)

仕事やライフスタイルの変化でタトゥーを消したい方に
カラータトゥーも少ない痛みで早く取れる最新のピコ秒レーザー

"最新レーザーで早く・キレイにタトゥー除去"

このような悩みにおすすめ

  • タトゥー
  • カラータトゥー
  • 刺青

タトゥー・刺青除去レーザー(エンライトンピコレーザー)とは?

ファッション感覚でタトゥーをする方も多くなりましたが、一方で仕事やライフスタイルが変化していく中でタトゥーを消したいと思う方も同じように増えています。
そして、タトゥーを入れてしまうと消すのは難しいと思われている方も多いそうです。

エンライトンピコレーザーによるタトゥー除去治療は、今までのレーザーとは異なる波長のため、メラニン色素に対する吸収率が高く、カラー(赤・緑・青)などのタトゥーを消すことが可能になりました。
そして、大きな特徴としては早さです。これまでのレーザーと比べて少ない回数でしかもキレイにタトゥーを消すことが可能となりました。
※効果には個人差があります。

  • こんなお悩みにおすすめ!
  • カラータトゥーを消したい
  • なるべく早くタトゥーを消したい
  • 痛みが苦手
  • 結婚前にタトゥーを消したい
  • 以前にタトゥー除去をしたが完全に消えていない



ピコレーザによるタトゥー除去がおすすめな理由

今までタトゥー・刺青を消すには一般的にQスイッチレーザーが使用されてきましたが、従来のレーザーでは大きな粒子しか消すことができませんでした。従来のレーザーは「ナノ秒(10億分の1秒)」に対して、ピコレーザーはナノ秒よりさらに短い「ピコ秒(1兆分の1秒)」での照射が可能になり、弱い出力でも奥深くまでレーザーをあてることができるようになったため、痛みも少なく短い時間でタトゥーを消すことが可能になりました。

ここがスゴイ!

①赤・緑・青色のタトゥーにも対応! ②今までよりもキレイに除去! ③従来のQスイッチレーザーの半分程度の回数で除去!※個人差があります

シミ除去の美肌治療にも
使用されています!

ピコ秒は機器から出るレーザー光の時間の長さを表しています。
従来のレーザーより周囲の組織への熱影響を少なく抑えることができます。

タトゥー除去の症例

タトゥー・刺青除去レーザー(エンライトンピコレーザー)の料金

目的 施術名 回数 価格
タトゥー除去(黒) ピコレーザー
(タトゥー・刺青除去レーザー)
[黒のみ]
トライアル
1cm²
1回 9,680
5回 43,560
10回 82,280
[黒のみ]
1~5cm²
1回 29,040
5回 130,680
10回 246,840
[黒のみ]
6~10cm²
1回 48,400
5回 217,800
10回 411,400
[黒のみ]
11~30cm²
1回 67,760
5回 304,920
10回 575,960
[黒のみ]
31~50cm²
1回 87,120
5回 392,040
10回 740,520
[黒のみ]
51~100cm²
1回 116,160
5回 522,720
10回 987,360
[黒のみ]
101~150cm²
1回 135,520
5回 609,840
10回 1,151,920
[黒のみ]
151~250cm²
1回 154,880
5回 696,960
10回 1,316,480
[黒のみ]
251~300cm²
1回 174,240
5回 784,080
10回 1,481,040
[黒のみ]
301~350cm²
1回 193,600
5回 871,200
10回 1,645,60
[黒のみ]
401~450cm²
1回 232,320
5回 1,045,440
10回 1,974,720

※アートメイク除去は対応しておりません
※価格は全て税込表記です(単位:円)

タトゥー除去(カラー) ピコレーザー
(タトゥー・刺青除去レーザー)
[カラー]
トライアル
1cm²
1回 10,780
5回 48,510
10回 91,630
[カラー]
1~5cm²
1回 32,340
5回 145,530
10回 274,890
[カラー]
6~10cm²
1回 53,900
5回 242,550
10回 458,150
[カラー]
11~30cm²
1回 75,460
5回 339,570
10回 641,410
[カラー]
31~50cm²
1回 97,020
5回 436,590
10回 824,670
[カラー]
51~100cm²
1回 129,360
5回 582,120
10回 1,099,560
[カラー]
101~150cm²
1回 150,920
5回 679,140
10回 1,282,820
[カラー]
151~250cm²
1回 172,480
5回 776,160
10回 1,466,080
[カラー]
251~300cm²
1回 194,040
5回 873,180
10回 1,649,340
[カラー]
301~350cm²
1回 215,600
5回 970,200
10回 1,832,600
[カラー]
351~400cm²
1回 237,160
5回 1,067,220
10回 2,015,860
[カラー]
401~450cm²
1回 258,720
5回 1,164,240
10回 2,199,120

※アートメイク除去は対応しておりません
※価格は全て税込表記です(単位:円)

タトゥー除去 QスイッチYagレーザー 1cm×1cm 1回 10,780
3回 25,871
5回 37,730
6回目以降 6,468

※アートメイク除去は対応しておりません

※この治療法で用いられる医療機器は日本国内において厚生労働省に承認された医療機器です。

※価格は全て税込表記です(単位:円)

無料カウンセリング予約,
    ご相談・お問合せもお気軽にどうぞ
  • LINE予約 友達追加で手軽に!
  • 無料カウンセリング予約(メール予約)24時間送信可能!
  • 0120-905-696 9:00~21:00[年中無休]

タトゥー・刺青除去レーザー(エンライトンピコレーザー)の施術について

所要時間は、麻酔・写真撮影等、来院から院を出られるまでのお時間の目安となりますので、実際の施術時間とは異なります。
詳しくは治療の流れをご覧ください。

施術時間 およそ30分(範囲により異なります)
施術経過 経過観察(1週間)、4~6週間後診
施術サイクル タトゥーの種類や範囲により、効果・回数に差があります。
施術前注意事項 治療後、患部が一時的に濃くなることがありますが、1〜2週間程度でかさぶたのようにななり無くなる場合や、徐々に薄くなっていく場合があります。 かさぶたができた場合は自然に剥がれますので、無理に剥がさないように注意してください。
施術をお受け
いただけない方
・妊娠中またはその可能性のある方
・日光アレルギーの方
・てんかん発作既往の方
・皮膚疾患をお持ちの方
施術後注意事項 ・治療した部分は日焼けをしないよう、日焼け止めを塗るなど紫外線対策をしっかし行ってください。
・治療前も日焼けをしないようお願いします。
・治療後の食事や運動等の日常生活は通常通りで大丈夫です。

タトゥー除去後の経過

【照射直後】

術後直後は赤み、腫れ、じんじんとした痛みが出ます。
軟膏とガーゼ、必要に応じて痒み止め軟膏、痛み止め内服を処方致します。
※日帰りでの治療が可能です。

【1週間後】

テープでの保護は1週間行ってください。
1 週間ほどかさぶたになり自然と剥がれ落ちます。かさぶたは無理に剥がさないようにして下さい。

また、照射部位を傷つけないように強くこすったり引っ掻いたりしないで下さい。
小さな水疱が出来る可能性があり、その場合数日でかさぶたになります。

1週間ほどはシャワーだけで様子を見た方がよいです。
シャワーを浴びる際は、照射部位を強くこすらないよう注意して軽く洗う程度でお願いします。

【3~4週間後】

治療から 3~4 週間後に炎症性色素沈着が生じ、一時的に元の状態より色調が濃くなる事がありますが通常数か月~1 年で徐々に改善します。その間は日焼け予防をしっかり行って下さい。

その他の注意点

・治療回数は入っている墨の深さ、墨の濃さ、色味。皮膚の状態によって異なります。
・シャワーは当日から、入浴、サウナは 1 週間~10 日後から可能です。

よくある質問

1回でタトゥーは除去できますか
回数はタトゥーの大きさや深さ、色などによって異なります。タトゥーが黒のみで薄い場合は1回で除去できることもありますが、複数回の照射を行うケースが多いです。但し、ピコYagレーザーの場合、従来のレーザー治療より少ない回数で除去が可能です。
痛みはありますか?
麻酔をしますのでその分痛みが緩和されますが、痛みが全くないということはありません。
従来のレーザーと比べると、ピコレーザー痛みは少ないですがそれでも多少の痛みは伴います。
治療間隔はどれくらいですか?
ピコレーザーは2ヶ月に1回のペースで治療を行います。ただし、症状や経過により異なりますので、医師と相談の上治療間隔を決定します。
傷跡は残りますか?
外科的手術のように傷跡が残ることはありません。但し、治癒の過程で痒みが生じ、掻きむしったりすると傷跡が残ることもあるため、患部を傷つけないようにしてください。