サプリの効果的な飲み方

気になるお肌の悩みを解消してくれる、美肌効果をうたったサプリメントは、世の女性にとってとても魅力的なものです。
これを飲みさえすればつややかでしみのない、輝くようなお肌になれるかも、などと夢のような効果を期待してしまうのが、サプリの魔力ではないでしょうか。ここではこのサプリの飲み方について説明していきます。

美肌

「効果的な飲み方」があることをご存知? 美肌をつくるサプリの飲み方について

美肌のサプリメントを飲む最適なタイミングが知りたい!

美肌のためのサプリメントと言われているものは、現在多種多様なものがあります。美白効果のあるもの、お肌の弾力やつやを増すもの、新しい成分も続々登場しています。
中には非常に高価なものや手に入りにくいものなどもあって、サプリを飲むならその効果を最大限に発揮したいと思うのは当然のことですよね。
お薬や、食べ物などでもそうですが、身体の中に何かを取り込むときというのは、その栄養素ごとに吸収しやすいタイミングや組み合わせなどがあります。
しかし、サプリはお薬のようにはっきりした薬効を期待して服用するもの、という扱いにはなっていないことから、「一日何粒を目安にお飲みください」といったように「一日のうちいつ飲むか」ということに関してはパッケージや説明書にも記載があいまいな場合がほとんどです。

サプリごとに効果的な摂取時間は違う?

正確にはサプリによって効果的なタイミングというのは変わってくるのですが、一つの考え方としては、その栄養素が通常の食事で吸収されるのと同じタイミングを狙うと良いでしょう。
例えば、美肌効果やシミを目立たなくする効果をうたったビタミン剤などは食後に。
また、アミノ酸系のサプリメントは食事と一緒、もしくは食事のあとに摂ったりすると、食事の内容、例えば肉や魚、乳製品や豆などに含まれるたんぱく質が優先的に分解・吸収されてしまうので、こういったアミノ酸系のサプリメントはお腹がすいているときに服用するとよいと考えられています。
この「アミノ酸系」には、お肌に弾力を持たせる、といった効能を謳ってよく販売されているコラーゲンのサプリなどが含まれます。
そのサプリがどの系統に含まれるものであるかをはっきり知るにはやはり、パッケージなどに必ず記載してある発売元や製造元に問い合わせるのが一番確実でしょう。

どうしてもそのタイミングで飲まないと効果がないの?

サプリはもともと、食品の一種としてカテゴライズされており、発売前の実験などによって一定以上の割合の方への効果が実証されている「お薬」とは性質の異なるものです。
効果があるかどうかは、その一つ一つのサプリの内容にもよりますし、メーカーの製法、あるいは自分に足りないものをきちんと選択して身体に取り入れているか、といった様々な要素によって変わってきます。
もちろん、効果の高い時間帯・タイミングに服用できればその方に適したサプリであれば効果が最大限に発揮されると考えられますが、時間やタイミングがずれても身体に取り込むことは変わりがないので、効果がなくなるわけではありません。
ただ、それでもやはり、高価なサプリだし最大限効果をあげたい!と願うのであれば、タイミングなどにも気を遣ってサプリを飲むに越したことはありません。

まとめ

まとめ

サプリの飲み方において、飲むタイミングもさることながら、もう一つ大切なことは必ずお水やぬるま湯で服用することです。
お薬などでもそうですが、普段私たちが日常口にする飲み物の中には、サプリメントの成分と必ずしも相性の良くないものもあります。
例えば朝のむサプリであれば、つい牛乳やオレンジジュースなどで流し込む、といったことをしてしまいがちですが、種類により効果が半減してしまうものもありますので、しっかりコップ一杯のお水で飲むことを習慣づけましょう。

この記事の監修医師

院長
オラクル美容皮膚科 院長 古市 雅子
経歴
2004年3月 東海大学 医学部 卒業
2006年3月 東海大学医学部附属病院 臨床研修 終了
2006年4月 東海大学医学部附属病院 麻酔科医勤務(標榜医取得)
その後、美容皮膚科にて院長などを歴任
2017年4月 オラクル美容皮膚科 東京新宿院 院長を務める
所属学会
日本抗加齢医学会
日本美容皮膚科学会
医師紹介はこちら

関連する施術はこちら

セルフケアでは得られない!「美容皮膚科」の美肌治療。すぐに効果を実感したい方は「オラクル美容皮膚科」へご相談ください。

美容皮膚科で美肌治療をお考えの方

オラクル美容皮膚科は、カスタム美容治療プログラムを提供する美容皮膚科です

pagetop